紺野建設のこだわり

紺野建設は、高断熱・高気密で
国内最高値
を記録。
空気の流れを計算し、
快適な室内空間を設計する工務店です。

高断熱・高気密にこだわっても、蓄熱ができなければ室温は変動してしまいます。また、室温が保たれても、空気の流れがきちんと設計されていないと、結露やカビの原因になります。

紺野建設では、部分的な性能だけを個別に捉えるのではなく、家全体の性能を総合的に捉え、お客様の生活スタイルや家の形状、ご予算などを考慮し、総合的に計画しています。

ほとんどの方にとって初めての家づくり。どの性能にどのようにこだわれば良いか分からないのは当たり前です。それをご提案するのが紺野建設の仕事です。不安なことは何でもご相談ください。

3つのこだわり

こだわり1

断熱・気密のこだわり

外気温の影響を受けにくい快適な住まい

北海道の家づくりで最も重要なのは、高断熱・高気密です。北海道の家は全国でも高い水準と技術で作られています。

紺野建設は、UA値0.15という、断熱性能国内最高水準を実現する技術力を持っています。

住宅のデザインや形状、ご予算などを総合的に考慮し、あらゆる技術と知識を駆使して、最適な断熱をご提案いたします。

こだわり2

太陽の光の活用と蓄熱へのこだわり

室内を快適な室温に保ち夏涼しく冬暖かい

住宅で忘れられがちなのが「蓄熱性」です。高断熱・高気密を実現しても、蓄熱性が考慮されていないと快適な室温を保つことは難しいのです。

例えば、人が多く集まった際に室温が急に上がったり、逆に冬の太陽の光を効率よく室内に蓄えられなかったりすることがあります。

木造住宅はもともと蓄熱が難しいため、工夫して蓄熱を設計する必要があります。例えば、タイルや石など蓄熱性の高い素材を適切に配置したり、薪ストーブの熱を朝まで蓄える工夫をしたりすることが考えられます。

紺野建設では、モデルハウスで蓄熱性の研究を行っています。

こだわり3

換気へのこだわり

パッシブ換気で空気がめぐる、結露やカビと無縁な家

パッシブ換気は電気を使わず、自然の原理を活かした換気システムです。コストがかからず、メンテナンスも楽です。

ただし、空気の流れを読み、適切に計画する必要があります。

住宅は適切に換気しないと結露やカビの原因となりますが、適切な換気を行うことで建物の性能を向上させることができます。

適切な換気をお客様自身で行うのは難しいため、年間を通して簡単にできる方法としてパッシブ換気が有効です。

住宅性能へのこだわり

  • デザイン性の追求

    建築家と一緒につくる

    建築家と工務店が協力することで、デザイン性にすぐれ高性能な、本当の意味で良い家を作ることができます。紺野建設が大切にしてきたことを詰め込んだ設計事務所も作りました。

    紺野建設のコンセプトを見る
  • 安心保証

    大切な家に長く住み続けるために

    防水・主要構造部は10年保証。ご要望により20年まで延長することも可能です。地盤保証も20年ついています。

  • 耐震性能

    巨大地震に備える

    建築基準法で定められた耐震基準に沿って、数百年に一度程度発生する規模の地震(震度6強〜7相当)で倒壊・崩壊しない、耐震等級1を満たしています。耐震等級2・3の対応も可能です。

  • 耐火性能

    燃えにくい家

    建築基準法で定められた、非損傷性(崩壊しない)、遮熱性(裏面に熱を伝えない)、遮炎性(火炎が貫通しない)の3つの基準を満たした性能を確認して建築します。また、省令準耐火の対応も可能です。

Contact

モデルハウス見学予約

お気軽にご来場ください

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

電話で問い合わせる

営業時間 / 9:00〜18:00